


海外の意欲ある若者たちに日本での実務を経験させることで、日本の技術や技能などの移行をおこなう、国際的なOn the Job Trainingのことです!
・海外の自社拠点や提携企業などから人材を受け入れて、日本で教育をおこないたい。
そんな企業様がいらっしゃいましたら、どうぞご相談ください。
仕事を理解したベテランを採用するのでなければ、新人教育は必ずあるものです。
「技能実習生が来たことで、まわりの日本人従業員にも活気が出た。」という受入企業からのお言葉も多数頂戴しております。
協同組合W・Aでは、御紹介する人材の質を向上させるために、独自の事前選考システムを採用しております。

協同組合W・Aでは、面接によって受入企業にお選びいただいた候補生を彼らの母国にて教育する際、より実践的な日本語力を身に付けるために緊急時に使われる言葉(「どけ!」「よけろ!」「とまれ!」など)や、日本人が無意識におこなっている慣例(ゴミ拾い、道具の整理整頓など)に重点を置いております。
通常のカリキュラムに専門性の高い授業を追加するプランもございますので、何卒御検討下さい。

協同組合 W・A
〒140-0013 東京都品川区
南大井3-20-1-101
TEL:03-3761-6141
FAX:03-5767-0312
E-mail:amano@waaint.co.jp
協同組合W・Aでは、法律や条例を遵守いたします。
さらに、企業倫理や国際貢献の観点から、受入企業と実習生の相互理解と、双方のリスクを回避できる社会をめざし、独自にフォローアップをおこない、生活環境の向上を図ってまいります。
1.技能実習生の入国・在留管理に関する指針(法務省)(PDF)